COLUMN

コラム

≪Web広告とは?①≫基礎知識と特徴

  • 新規顧客の獲得やブランド価値の向上など、さまざまな企業戦略を実現する手段のひとつが広告です。
  • なかでもWeb広告(インターネット広告)は、現代においてとても重要な役割を担っています。
  • そこで今回は、これからWeb広告配信を始めたいと考えている方へ向けて、その基礎知識や特徴をご紹介します。

 

【複数のフォーマットや媒体から選択できる】
目的に応じてどのようなフォーマット・媒体を選択するのかというのは、Web広告配信において重要な要素のひとつです。

主な広告 媒体 フォーマット
リスティング広告Google、Yahoo!などの検索エンジンテキスト(検索結果に表示)
ディスプレイ広告各種WEBサイトやアプリ、SNSの広告枠画像、テキスト、動画
動画広告YouTube、InstagramやTikTokなどのSNS、動画配信サイト動画
記事・バナー広告各種WEBサイトやニュースメディアテキスト、画像
アフィリエイト(成果報酬型)各種WEBサイトやブログ、SNSなどテキスト、画像、動画

例えば、福岡県のスイーツ店が商品のケーキを宣伝したい場合

  • ・目を引くビジュアル重視の配信ができる
  • ・女性への訴求力がある
  • ・地域や興味関心でターゲットを絞りたい
  • ⇒Instagramで画像or動画広告を配信

このように、多様な広告の種類が存在するため、ターゲットや目的ごとにマッチする配信方法を選ぶことが有効な広告配信への第一歩となるのです。

【精密なターゲティング設定】
Web広告では、ターゲットや配信範囲を細かく設定することができます。
前述のスイーツ店の例では

  • 1. 福岡県在住
  • 2. 女性
  • 3. 20~40代
  • 4.「スイーツ」「ケーキ」などのキーワードをよく検索している

といった条件で、ターゲットを絞って広告を配信することができます。このようにユーザーの特性や興味関心にマッチした広告を効率的に配信することができるのがWeb広告最大の魅力です。また同時に、全国どこへでも24時間配信できるという利便性も大きな特徴と言えます。

【効果測定】
表示回数、クリック数、購入・問い合わせ件数などをリアルタイムで確認できるため即座にそのデータを広告配信に反映させることができます。

【少額予算から始められる】
Web広告は少額からでも配信可能なため、まずは少ない予算で配信を開始し効果をみて徐々に予算を増やすなど、柔軟な運用が可能です。

【注意点:専門知識と明確な戦略が必要】
◆専門的な知識が求められる
ターゲティング設定や効果測定には、一定の知識や経験が求められます。準備不足の状態で配信を始めると、効果的な広告配信ができず思ったような成果が得られない可能性もあります。

◆競合が多く、費用対効果に注意が必要
多くの企業がWeb広告を活用しているため、明確な戦略がないまま配信をすると広告費が無駄になるリスクもあります。

 

以上、今回はWEB広告(インターネット広告)の基礎知識と特徴をご紹介いたしました。
次回は「効果的なターゲティングとは?」というテーマで、WEB広告(インターネット広告)についてさらに詳しくご紹介いたします。

keyboard_arrow_up